バンフはカナディアン・ロッキー観光のベースキャンプになる街です。多くの宿泊施設があり、中心街にはショッピングができる通りや映画館、スーパーマーケットがあり、それほどお大きくはないのですが観光客を楽しませてくれます。そんなバンフの街自体も国立公園の中にあるので、少し街の外へ車を走らせれば大自然が広がります。
定番人気観光のバンフ・ゴンドラ
バンフ・ゴンドラ(Banff Gondola)は一番人気のアトラクションでしょう。街から車でわずか10分でゴンドラの駅までいくことができます。観光バスも多く駐車しており、多くの観光客で賑わっています。
このゴンドラ、実際に乗ってみるとかなりのスピードで動いており、高低差も距離も結構あるなぁと感じました。調べてみたところ、距離は1.6km、高低差700mほどでした。昔、行ったことのある箱根ロープウェイの2倍程の高低差があることになります。
山頂駅は2281m地点にあり、駅からはボードウォークが続いています。ボードウォークを使って更に高いところ(Sanson’s Peak – サンソンズ・ピーク)まで徒歩で登ることができます。1kmほどです。
ボードウォークからの景色は遮るものが何もなく、バンフの街が一望でき、大きなミネワンカ湖と周辺の山々を見渡せます。
ゴンドラを乗っていると、ゴンドラの下の山道を歩いている人をチラチラ見かけますが、片道切符を購入して、トレイルを楽しむといったこともできるようです。5.5km程のトレイルになっていて、片道1.5時間から2時間ほどで麓にあるバンフ・ホット・スプリングまで続いています。
このゴンドラはツアー会社 Brewster が運営していますので詳しい情報はウェブサイトで確認できます。

ゴンドラ山頂駅から続く道
サプライズ・コーナー
サプライズ・コーナーは(Surprise Corner)ボウ川に沿って道路がカーブしている所にあるちょっとした場所なのですが、こちらからはボウ滝(Bow Falls)と城のようなたたずまいのフェアモント・バンフスプリングス(The Fairmont Banff Springs)が望めます。特に森林の中に佇むホテルの風景は一番綺麗に見ることができます。

サプライズコーナーから望むフェアモントホテルとボウ滝
ボウ滝
街の中心地からほど近い滝です。このボウ滝(Bow Falls)は、落差があまりないので川の流れが突然急になっている場所といったほうが良いですね。訪れた時は雨が続いた日だったので濁流となっていました。ここからゴムボードで川を下るアトラクションも楽しめるようです。
フェアモント・バンフスプリングス
フェアモント・バンフスプリング(The Fairmont Banff Springs)は、1888年創業の高級ホテルフェアモント系列の一つです。中心街から離れた森の中にある石造りの城のような建物はバンフのシンボル的存在。宿泊せずとも訪れる価値があります。中の様子は別の記事で紹介しています。

城のようなホテルの外観
そのほかに訪れたところ
バンフ観光案内所(Banff Visitor Information Centre)
バンフの街中にあるのですが、周辺のことならばなんでも答えてくれます。星空が綺麗に見えるところや小さな子供を抱えてもできる簡単なトレイルの紹介をしてもらいました。こちらで手に入れた「Day Hike in the Banff Area」には多くのトレイルが難易度別に紹介されています。
小さな子供を抱えてでも楽しめるトレイル
- Fenland Trail(フェンランドトレイル)
- 2.1kmの周回トレイル、高低差なし、40分ほどで歩けます
- 素晴らしいトレイルでしたので別途紹介します
- Marsh Loop(マーシュループ)
- 2.8kmの周回トレイル、高低差なし、40分ほどで歩けます
- ボードウォークのみをあるけば1kmほど
- Johnson Lake
- 3kmの周回トレイル、高低差なし、1時間ほどで歩けます
- 訪れた時、水がほとんどなかったため、歩きませんでした
- Stewart Canyon
- 往復3kmのトレイル、高低差なし、40分ほどで歩けます
- ミネワンカ湖を見ながら歩くトレイル
ワーナー・ステイブルズ(Warner Stables)
乗馬もアトラクションとして楽しめるバンフ。その基地の一つ。子供を遊ばせられる公園が近くにあったのでついでに寄ってみたところ馬がたくさんいて子供も大喜び。見学するだけでもワクワクします。1時間のツアーからメニューはあります。

馬が休んでいました
バンフ・カヌークラブ(Banff Canoe Club)
街中散策の時、車を止めたのがこの近くだったので立ち寄りました。さすがに1歳児を抱えてカヌーに乗る勇気がなかったので見学だけ。気軽にレンタルできそうでした。
ロッキーマウンテン・ソープ(Rocky Mountain Soap)
ホテルのアメニティとして使われていた石鹸が非常に良かったのですが、こちらの石鹸でした。お土産として最適!

マリーズ・ポップコーン(Mary’s Popcorn)
街中をフラフラしていた時にふと目に入ったポップコーン屋さん。カナダらしくメイプルシロップ味でピーカンも入った「100% Pure Maple Syrup Pecan」を購入。美味しかった!
味見もさせてくれるのでお気に入りにものが買えます。

バンフの街並み
カナディアンロッキーに関連する記事
- カナディアン・ロッキー、野生動物を見ることができるスポットの紹介
- カナディアン・ロッキーを訪れたならば絶対に行きたい、コロンビア氷河の上を歩く大人気アクティビティ
- カナディアン・ロッキー、ヨーホーの見どころは落差300mのタカカウ滝とエメラルドの湖
- カナディアン・ロッキー、氷河の点在するアイスフィールド・パークウェイでの見どころ
- カナディアン・ロッキー、世界一美しい「モレーン湖」には早朝に訪れるべし
- カナディアン・ロッキー、宿泊せずとも訪れる価値あり!優雅な2つのフェアモント・ホテル
- レイク・ルイーズ「カナディアン・ロッキーの宝石」の素晴らしい景色
- カナディアン・ロッキー、バンフの街のすぐ近くにある見所の紹介
- カナディアン・ロッキーへの旅行、持参して便利だったものと利用したホテルの紹介
- カナディアン・ロッキー、2015年夏の旅、旅程の紹介とすべて個人手配で旅行するための豆知識