パナソニックのLマウントレンズである「LUMIX S 26mm F8」のレビューです。このレンズは「LUMIX S9」購入の際、発売記念特典として入手しました。

特徴と注意点
パンケーキレンズなので、とにかく、軽い(60g)、薄い(厚さ2cm弱)です。手持ちレンズの中では最小、最軽量となります。その代わり、かなり尖った仕様になっています。

焦点距離は 26mm 固定。広角の単焦点レンズですので、風景・街スナップにはもってこいです。最短撮影距離は 0.25m なので、そこそこ寄れます。テーブル上にある料理の撮影も座ったままでできる距離です。
F値は 8.0 固定。暗いところでの撮影には向きませんが、LUMIX S9のような最新のフルサイズ機種ならば高感度撮影でのノイズもかなり低減されていますので、高いISOで撮って仕舞えば良いと思います。
ピント合わせはマニュアルフォーカスのみです。ピント合わせは毎回する必要があります。もしくは、風景やスナップ写真ではパンフォーカスを狙って、ピントを無限遠においてしまうのも手です。注意点としては、レンズに記載のある「∞」の印でピントを合わせても無限遠にはならないこと。筆者のレンズの場合、印の若干手前で無限遠となりました。個体差があるかもしれませんので、一度はピントが必要です。
レンズキャップつきません、フィルターもつけれません!スマートフォンのカメラレンズのようなガラス膜があるとのことですが、傷がついてしまわないか心配。持ち運びの際に保護する方法を探しています。
防塵防滴機能はありません!LUMIX S9同様、防塵防滴機能はないので、特に雨の日の撮影には注意です。
作例





